2008年5月28日水曜日

ジャパニーズアート@Pinacoteca、LUZ公園

サンパウロ州立美術館(Pinacoteca do Estado)で、立て続けに日本関連の展示が行われています。

江戸年表、解説1つは、すばらしい!と評判の「色彩の開花:江戸の工芸 (O Florescer das Cores: A arte do periodo EDO)」展。
ブラジルでは初公開となる、国宝の太刀「銘正恒」を含む、江戸時代の工芸品(染織品、陶磁器、漆工品、具足・刀剣など)約160点が展示されています。着物や蒔絵のセットがなんとも華やかでした。日本語の解説があるのも、嬉しかったです。私は2度も見てしまいました。
こちらは、6月22日まで。


浮世絵もう1つは、「広重の富士三十六景(As 36 vistas do Monte Fuji)」展。歌川広重の浮世絵の展示です。こちらは、割と期間が短くて5月25日に終わってしまいました。私たちが見に出かけた日は、入場無料だったこともあり、多くの人が、壁にかかった小さな浮世絵1点1点をを取り囲むように見入っていました。


それからもう1つは、「Lucille Kanzawa - YUBA , um sonho, uma vida, uma história(ルシレ・カンザワ - 弓場、夢、人生、歴史)」と題された弓場農場の写真約40枚の展示です。
弓場農場は、弓場勇氏が「芸術すること、宗教すること、百姓すること。この三つがハーモニーした生活こそ人間の求める本質的な生き方である。」という信念の元、サンパウロ郊外に建設した共同体。このコミュニティの趣旨に惹かれ、日本から移住した方も少なくないようです。中でも、彫刻家の夫と共に移住した舞踏家の小原明子さんは、弓場バレエ団を興し、現在も活躍されているようです。一度は訪ねてみたい場所です。
弓場農場オフィシャルサイト: 
http://www.100nen.com.br/ja/yuba/
「Abrilブラジル日本移民百周年」サイト内ユバ写真ギャラリー: 
http://japao100.abril.com.br/galerias/yuba/
こちらも、6月22日まで。

ところで、ピナコテカに隣接する公園、Parque da Luzは、広くてとってもすてきな場所です。そこで先日、おもしろい発見をしました。美術館から右へ歩いていったところにある、こちらの池の横に、怪しげな扉があるんです。池扉




池の中その扉の奥は・・・

池の中が見られるようになっているのでした。

0 件のコメント: